「どいがみ歯科医院」公式LINEを始めました。
急な休診や診療時間の変更などをお知らせします。お問い合わせにも対応しますので、友だち登録をお願いいたします。
なお、LINEでのご予約は承っておりませんので、ご予約はお電話でお願いいたします。
==================
【求人】
歯科衛生士
(正社員)(パートタイム)
お問い合わせは
当院(☎︎0153-74-8118)
もしくは
ハローワークまで
=================
【診療時間変更のお知らせ】
当面の間以下の通りとなります。
午前は 9:00~12:00
午後は 13:30~17:30
午後の受付は17:00までです。
【土曜日の診療について】
当面の間、月1回の診療となります。
=================
12月の休診は
9日(土)
16日(土)
23日(土)
29日(金)
30日(土)です。
年末年始のお休みは
12月29日(金)〜
1月4日(木)です。
年始の診療開始は
1月5日(金)です。
=================
《予約制》
※予約なしで来院されても
受付できませんことをご了承ください。
来院前に電話での予約をお願いいたします。
「お問い合わせ」の際は
年齢・性別をお知らせください
こちらから予約することは
できません。
ご予約はお電話でお願いします。
こちらは患者様専用フォームです。営業メールは受け付けておりません。万が一営業メールを頂いても返信いたしませんのでご了承ください。
歯科・歯科口腔外科
どいがみ歯科医院
〒086-1111
中標津町西11条南7丁目14
電話:0153-74-8118
新型コロナはまだわからないこともありますが大体のことはわかってきました。結論はただの風邪だと言うことです。全世界的に恐れていますが少なくても日本においてはインフルエンザよりも危険性は低いのは事実です。インフルエンザは多い時で1000万人罹患し、7000人死亡したこともありました。平均では年間3000人死亡してます。また餅で窒息死する人数をご存知でしょうか。年平均1300人です。現在コロナでの死者は900人にも達していません。コロナに怯えながら餅を放置するのはおかしくありませんか。また交通事故死は年間3000人なのに何故車を禁止しないのでしょうか。冷静に客観的事実を見るべきです。
コロナの実態が把握しづらいのはインフルエンザでは感染すると殆どの人が発症するのに対し、コロナは感染しても症状の出ない人が相当数いてその実数がわからないことです。慶應病院のデータから感染者は6%で全国で720万人感染していると言われてますが、厚労省発表での感染者は17000人程度で400倍以上も開きがあります。母数が分からないのですから感染率、発症率、死亡率など数値は全くあてになりません。したがって発症した人数、重症化した人数、死亡した人数をいうように実数でしか比較できないのです。さらに問題なのは東京でのデータが大きく間違っていたことです。重症者数より死者数が多いというのは通常あり得ません。軽症からいきなり亡くなるケースはまずないでしょう。
次に感染経路がインフルエンザが空気感染なのに対しコロナは物を介しての接触感染であることです。一番可能性のある感染経路はトイレだと推察しています。日本のシャワートイレの普及率は80%、一方ヨーロッパでは0%。これが日本の患者数が著しく少ない要因と思います。また人口の6%が感染しているのに東京の満員電車で感染爆発が起こらないのはコロナがインフルエンザのような空気感染でないことを証明しています。したがって三蜜は全く意味のない政策と言わざるおえません。
マスクに関しては海外の論文でN95以外は全く効果ないとされてます。さらに布マスクは再利用、目の荒さ、湿気などのためインフルエンザなどの感染症のリスクが13倍になるそうです。マスクを強制することは社会を分断させ、人々に恐怖を与え結果として免疫力を低下させるので止めたほうが良いと思います。ウイルスは布であれ不織布であれ容易に通過します。ある実験では咳をした場合、マスクなしと比べても飛び散るウイルスの量は変わらなかったそうです。信じがたいけど事実です。マスクの唯一の効能は咳やくしゃみをした時、他人で飛沫をつけないことぐらいです。マスクより手洗い、アルコール消毒が重要です。