【求人】
歯科衛生士
(正社員)(パートタイム)
お問い合わせは
当院(☎︎0153-74-8118)
もしくは
ハローワークまで
【診療時間変更のお知らせ】
当面の間以下の通りとなります。
午前は 9:00~12:00
午後は 13:30~17:30
午後の受付は17:00までです。
【土曜日の診療について】
当面の間、月1回
(原則第1土曜日)の診療となります。
10月の休診は
7日(土)
21日(土)
28日(土)です。
午後休診は
11日(水)です。
「お問い合わせ」の際は
年齢・性別をお知らせください
こちらから予約することは
できません。
ご予約はお電話でお願いします。
こちらは患者様専用フォームです。営業メールは受け付けておりません。万が一営業メールを頂いても返信いたしませんのでご了承ください。
歯科・歯科口腔外科
どいがみ歯科医院
〒086-1111
中標津町西11条南7丁目14
電話:0153-74-8118
《予約制》
※予約なしで来院されても
受付できませんことをご了承ください。
来院前に電話での予約をお願いいたします。
どいがみ歯科医院公式LINEを
始めました。
友だち登録をお願いいたします。
マイクロプラスチックで海洋汚染が進んでいるとさかんに報道されてますが、本当に毒性があるのでしょうか。プラスチックにも色々種類があり、製造方法も様々です。現在マイクロプラスチックの毒性は科学的には証明されてませんが、マイクロプラスチックに有毒物質が吸着し、それを魚が食べ、食物連鎖で濃縮され危険だというあくまで推測だけが報道されてます。ヒステリックにならずに冷静な議論が必要です。ちなみに30年前にはプラスチックの毒性は否定されていたそうですし、マイクロプラスチックが分解しないという非科学的なことがまかり通っている現状にマスコミによる洗脳の恐ろしさを感じます。ちなみにダイオキシンも毒性がないことも明らかになっていますが全く報道がありません。ダイオキシンを毎日丼ぶり1杯食べつづけたら多少影響がある程度の毒性で、焼き鳥屋の親父がなぜダイオキシンで死なないのかという話です。