「どいがみ歯科医院」公式LINEを始めました。
急な休診や診療時間の変更などをお知らせします。お問い合わせにも対応しますので、友だち登録をお願いいたします。
なお、LINEでのご予約は承っておりませんので、ご予約はお電話でお願いいたします。
==================
【求人】
歯科衛生士
(正社員)(パートタイム)
お問い合わせは
当院(☎︎0153-74-8118)
もしくは
ハローワークまで
=================
【診療時間変更のお知らせ】
当面の間以下の通りとなります。
午前は 9:00~12:00
午後は 13:30~17:30
午後の受付は17:00までです。
【土曜日の診療について】
当面の間、月1回の診療となります。
=================
12月の休診は
9日(土)
16日(土)
23日(土)
29日(金)
30日(土)です。
年末年始のお休みは
12月29日(金)〜
1月4日(木)です。
年始の診療開始は
1月5日(金)です。
=================
《予約制》
※予約なしで来院されても
受付できませんことをご了承ください。
来院前に電話での予約をお願いいたします。
「お問い合わせ」の際は
年齢・性別をお知らせください
こちらから予約することは
できません。
ご予約はお電話でお願いします。
こちらは患者様専用フォームです。営業メールは受け付けておりません。万が一営業メールを頂いても返信いたしませんのでご了承ください。
歯科・歯科口腔外科
どいがみ歯科医院
〒086-1111
中標津町西11条南7丁目14
電話:0153-74-8118
先日根室でPTNAの予選が行われ、D級の三男はなんとか入賞し本選に進めることになりました。今回も採点票でタッチのあまさを指摘されましたが本人が自覚して基礎練習を行わない限り改善は永遠に望めないでしょう(苦笑)雰囲気だけではコンクールは通用しないのです。
D級は10名参加し4名が通過しましたがほぼ予想通りの結果でした。PTNAに参加して17年になりますがいつも自分なりに採点し審査結果と照らし合わせて言えることはPTNAでは音色に問題があるとまず通過しないということです。最近は少なかったのですが今回は耳が痛くなるような叩き付けるffで演奏した方がおられました。テクニックも十分あり本当によく練習しているのが手に取るようにわかるので残念でなりません。ある指導者にピアノの音は作るもの、「作音」が大切であると教えられたことがあります。鍵盤をポンと叩いて出る音はいわば原色で、赤、緑、青色だけでは音楽は表現できないと言われました。今回のD級はまさしく音色で評価されたように感じました。本選まで2ヶ月。我が家のピアノのバトルは続きます(笑)