カレンダー

お知らせ

 

 【求人】

 

歯科衛生士

(正社員)(パートタイム)

 

お問い合わせは

当院(☎︎0153-74-8118)

もしくは

ハローワークまで

 

 

【診療時間変更のお知らせ】

当面の間以下の通りとなります。

 

午前は 9:00~12:00

午後は 13:30~17:30

 

午後の受付は17:00までです。

 

 

【土曜日の診療について】

当面の間、月1回

(原則第1土曜日)の診療となります。

 

 

10月の休診は

7日(土)

 21日(土)

28日(土)です。

 

午後休診は

11日(水)です。

 

患者様専用お問い合わせ

「お問い合わせ」の際は

年齢・性別をお知らせください

 

こちらから予約することは

できません。

ご予約はお電話でお願いします。

 

 

営業をされる企業様へ

こちらは患者様専用フォームです。営業メールは受け付けておりません。万が一営業メールを頂いても返信いたしませんのでご了承ください。

メモ: * は入力必須項目です

歯科・歯科口腔外科

どいがみ歯科医院

 

〒086-1111

中標津町西11条南7丁目14

電話:0153-74-8118

 

《予約制》

※予約なしで来院されても

受付できませんことをご了承ください。

 

来院前に電話での予約をお願いいたします。

 

 どいがみ歯科医院公式LINEを

始めました。

友だち登録をお願いいたします。

友だち追加

イスラエルフィルハーモニー管弦楽団

先日Eテレでイスラエルフィルの演奏会が放送されました。プログラムはシューベルトの交響曲第6番とマーラーの交響曲第5番で、弦のイスラエルと言われる実力をいかんなく発揮したと思います。特にマーラーは素晴らしかった。冒頭のトランペットは今までに聴いたことがないような非常に柔らかい音で美しく演奏してました。ホルンもトロンボーンも常に柔かい音で控えめな音量で弦楽器を消さないように演奏してました。トロンボーン吹きとしてはフォルテはもっとバリバリ吹いてもよかったと思いましたが、メータ、イスラエルフィルの組み合わせではこうなるのが自然なのかもしれません。弦楽器だけで演奏される4楽章のアダージョはこれぞイスラエルフィルという演奏でした。またアンコールのカバレリアルスティカーナも感動ものでした。ただ最後の音の余韻を楽しんでいる間にブラボーと叫んだ人がいてメータがビックリしてました。気持ちはわかりますがメータが指揮棒を降ろすまでは我慢すべきですね。