カレンダー

お知らせ

 

 【求人】

 

歯科衛生士

(正社員)(パートタイム)

 

お問い合わせは

当院(☎︎0153-74-8118)

もしくは

ハローワークまで

 

 

【診療時間変更のお知らせ】

当面の間以下の通りとなります。

 

午前は 9:00~12:00

午後は 13:30~17:30

 

午後の受付は17:00までです。

 

 

6月の休診は

10日(土)

17日(土)

23日(金)

24日(土)です。

 

午後休診は

5日(月)

22日(木)です。

 

 

お問い合わせ

「お問い合わせ」の際は

年齢・性別をお知らせください

 

こちらから予約することは

できません。

ご予約はお電話でお願いします。

 

メモ: * は入力必須項目です

歯科・歯科口腔外科

どいがみ歯科医院

 

〒086-1111

中標津町西11条南7丁目14

電話:0153-74-8118

 

《予約制》

※予約なしで来院されても

受付できませんことをご了承ください。

 

来院前に電話での予約をお願いいたします。

 

 

友だち追加

ひとりごと エボラ出血熱

今回西アフリカで感染が拡大したエボラがでっち上げであると指摘する人がいる。その根拠はテレビでの感染者の映像が不自然であること、SNSに全く映像が上がっていないこと、国連安保理が感染地域への渡航制限を解除したこと、アメリカが医療チームでなく軍隊を3000人派遣したことなどが上がっている。確かに映像をみると病院から脱走した感染者はとても元気そうで、また国境なき医師団が拘束する様子は警察か軍隊を思わせる手際の良さであった。未承認とはいえアメリカ医師が薬で治ったのであれば西アフリカに送るのは軍隊でなく医療チームと治療薬ではないのか。昨日アメリカで感染者が出たと報道があったがなぜ国連安保理は渡航制限が解除したのか。感染を広げないためのは渡航制限して拡散を防止するのが当たり前なのに。渡航制限解除の理由は感染地域を孤立させないためだという国連安保理っておかしくない?これからはエボラショックという言葉がキイになるであろう。