「どいがみ歯科医院」公式LINEを始めました。
急な休診や診療時間の変更などをお知らせします。お問い合わせにも対応しますので、友だち登録をお願いいたします。
なお、LINEでのご予約は承っておりませんので、ご予約はお電話でお願いいたします。
==================
【求人】
歯科衛生士
(正社員)(パートタイム)
お問い合わせは
当院(☎︎0153-74-8118)
もしくは
ハローワークまで
=================
【診療時間変更のお知らせ】
当面の間以下の通りとなります。
午前は 9:00~12:00
午後は 13:30~17:30
午後の受付は17:00までです。
【土曜日の診療について】
当面の間、月1回の診療となります。
=================
12月の休診は
9日(土)
16日(土)
23日(土)
29日(金)
30日(土)です。
年末年始のお休みは
12月29日(金)〜
1月4日(木)です。
年始の診療開始は
1月5日(金)です。
=================
《予約制》
※予約なしで来院されても
受付できませんことをご了承ください。
来院前に電話での予約をお願いいたします。
「お問い合わせ」の際は
年齢・性別をお知らせください
こちらから予約することは
できません。
ご予約はお電話でお願いします。
こちらは患者様専用フォームです。営業メールは受け付けておりません。万が一営業メールを頂いても返信いたしませんのでご了承ください。
歯科・歯科口腔外科
どいがみ歯科医院
〒086-1111
中標津町西11条南7丁目14
電話:0153-74-8118
年金の支給開始を75才にするとか言ってますがそもそも積み立て型の年金制度は資本主義とは相容れないものなのです。資本主義では賃金上昇とインフレがあたりまえなので、月給10万円の時代に積み立てた5万円は月給30万円の時代になっても5万円のままなので価値が3分の1になってしまうのです。年金課長が「どうせ年金を預かっていてもいずれ目減りしてしまうので今のうちに使ってしまおう」と言ってたそうです。そのとおりなのです。消えた年金とは積み立てた記録が消えたのではなく年金そのものが無くなってしまったことなのです。天下りの退職金、使い道のない豪華な保養施設、焦げ付くのが目に見えていた特殊法人への融資など。おそらく年金の半分くらい無くなっているのではないでしょうか。年金制度そのものが非現実的でしかもお金を使い込んでしまった結果が現在なのです。積み立て型だったのにいつの間にか現役世代が高齢者を支える賦課型方式に変えようとしてるのをご存知でしょうか。数年前から3人で1人を支えるのが将来は2人で1人を支えるというキャンペーンをさかんにやってますよね。そうです。すでにすり込まれているのです。安倍政権は年金の穴を埋めようとリスクの高い株を買おうとしています。大切な年金で博打をする政府。失敗してもだれも責任とらないからできるのです。年金を運用で増やそうという幻想は今すぐ捨てるべきです。