【求人】
歯科衛生士
(正社員)(パートタイム)
お問い合わせは
当院(☎︎0153-74-8118)
もしくは
ハローワークまで
【診療時間変更のお知らせ】
当面の間以下の通りとなります。
午前は 9:00~12:00
午後は 13:30~17:30
午後の受付は17:00までです。
【土曜日の診療について】
当面の間、月1回
(原則第1土曜日)の診療となります。
10月の休診は
7日(土)
21日(土)
28日(土)です。
午後休診は
11日(水)です。
「お問い合わせ」の際は
年齢・性別をお知らせください
こちらから予約することは
できません。
ご予約はお電話でお願いします。
こちらは患者様専用フォームです。営業メールは受け付けておりません。万が一営業メールを頂いても返信いたしませんのでご了承ください。
歯科・歯科口腔外科
どいがみ歯科医院
〒086-1111
中標津町西11条南7丁目14
電話:0153-74-8118
《予約制》
※予約なしで来院されても
受付できませんことをご了承ください。
来院前に電話での予約をお願いいたします。
どいがみ歯科医院公式LINEを
始めました。
友だち登録をお願いいたします。
理化学研究所がSTAP論文に捏造や不正があったと認めました。マスコミはいつものように一斉にバッシングしてます。過去に使用した写真を使ったことや写真を切り貼りしたことが問題とのこと。確かに科学論文としてはありえないと思われます。しかしあまりにも一方的ではないでしょうか。新聞に小保方さんのコメント全文が出てました。それによると切り貼りについては見やすくするためであり、写真の取り違えについては単純ミスで論文を出した後で自分で気づきマスコミが騒ぐ前にネイチャーに報告していたそうです。ほかにも不備が見つかり3月9日に執筆者全員からネイチャーに対し訂正論文を出したそうです。であるならその論文を公表してもらい彼女の言い分を聞いてから判断すべきなのではないでしょうか。検察の冤罪事件とだぶって見えるのです。ところでPC遠隔操作事件、農薬混入事件どうなっているんでしょうか。