「どいがみ歯科医院
公式LINE」を始めました。
急な休診や診療時間の変更などをお知らせします。
お問い合わせにも対応します。
定期検診ご希望の方は
LINEでご予約いただけます。
新規および急患の方は
電話での予約を
お願いいたします。
==================
【診療時間変更のお知らせ】
当面の間以下の通りとなります。
午前 9:00~12:00
午後 13:30~17:30
午後の受付は17:00までです。
【土曜日の診療について】
原則 月2回の診療となります。
=================
1月の休診は
2日(木)3日(金)
4日(土)11日(土)
18日(土)です。
午後休診は
1月17日(金)です。
======================
《予約制》
※来院前に電話での予約をお願いいたします。
======================
お支払いで
クレジットカードをご利用いただけるようになりました
(令和6年10月より)
「お問い合わせ」の際は
年齢・性別をお知らせください
こちらから予約することは
できません。
ご予約はお電話(定期検診は公式lLINEも可)でお願いします。
こちらは患者様専用フォームです。営業メールは受け付けておりません。営業メールには返信いたしませんのでご了承ください。
歯科・歯科口腔外科
どいがみ歯科医院
〒086-1111
中標津町西11条南7丁目14
電話:0153-74-8118
猪瀬知事がなかなかやめなかったので投票日がソチオリンピックに重なってしまった。投票率は下がるのであろうか。不正選挙が行われないようにしっかり監視しなければならない。細川元首相が出馬して脱原発候補は宇都宮氏と2名になってしまった。票が割れれば舛添氏に有利になると推測されるが、田母神氏の頑張りによっては混戦になるかも。原発は選挙の争点にならないという意見があるがこれは明らかに間違いである。東京の電気を何故福島や新潟で作るのかを東京都民にはよく考えてもらいたい。「原発は安全です」と言う一方で「原発は危険」だから福島や新潟のように貧しいところで作ってもらう。本当に安全ならアメリカやフランスのように大都市の近く、すなわち東京に原発を作れば良いのである。被曝労働者においてもそうだがこの差別の構造が日本の原発の諸悪の根源なのだ。