【求人】
歯科衛生士
(正社員)(パートタイム)
お問い合わせは
当院(☎︎0153-74-8118)
もしくは
ハローワークまで
【診療時間変更のお知らせ】
当面の間以下の通りとなります。
午前は 9:00~12:00
午後は 13:30~17:30
午後の受付は17:00までです。
6月の休診は
10日(土)
17日(土)
23日(金)
24日(土)です。
午後休診は
5日(月)
22日(木)です。
「お問い合わせ」の際は
年齢・性別をお知らせください
こちらから予約することは
できません。
ご予約はお電話でお願いします。
歯科・歯科口腔外科
どいがみ歯科医院
〒086-1111
中標津町西11条南7丁目14
電話:0153-74-8118
《予約制》
※予約なしで来院されても
受付できませんことをご了承ください。
来院前に電話での予約をお願いいたします。
福島の放射能の除染は事実上失敗していますが、国はIAEや原子力規制委員会を使って被曝限度を20mmシーベルトまで上げようとしてます。1mmシーベルトはICRPの勧告に基づいて国が決めた法律であり、広島長崎の被曝者援護法の基準にもなってます。5mm以上は放射線管理区域で一般の人は立ち入りできません。年間1mmシーベルトでは年間日本で8000人が犠牲になり、それを20mmまで引き上げると年間16万人が犠牲になるのです。交通事故では現在年間5000人が犠牲になってますが基準値を20倍にするということは10万人犠牲になるのと一緒なのです。これを国民が許容できるかいなかという問題なので、もし法律を変えるのであれば国民のコンセンサスをえなければなりません。20mmでも健康被害がないから大丈夫というたぐいのものではないのです。