「どいがみ歯科医院」公式LINEを始めました。
急な休診や診療時間の変更などをお知らせします。お問い合わせにも対応しますので、友だち登録をお願いいたします。
なお、LINEでのご予約は承っておりませんので、ご予約はお電話でお願いいたします。
==================
【求人】
歯科衛生士
(正社員)(パートタイム)
お問い合わせは
当院(☎︎0153-74-8118)
もしくは
ハローワークまで
=================
【診療時間変更のお知らせ】
当面の間以下の通りとなります。
午前は 9:00~12:00
午後は 13:30~17:30
午後の受付は17:00までです。
【土曜日の診療について】
当面の間、月1回の診療となります。
=================
12月の休診は
9日(土)
16日(土)
23日(土)
29日(金)
30日(土)です。
年末年始のお休みは
12月29日(金)〜
1月4日(木)です。
年始の診療開始は
1月5日(金)です。
=================
《予約制》
※予約なしで来院されても
受付できませんことをご了承ください。
来院前に電話での予約をお願いいたします。
「お問い合わせ」の際は
年齢・性別をお知らせください
こちらから予約することは
できません。
ご予約はお電話でお願いします。
こちらは患者様専用フォームです。営業メールは受け付けておりません。万が一営業メールを頂いても返信いたしませんのでご了承ください。
歯科・歯科口腔外科
どいがみ歯科医院
〒086-1111
中標津町西11条南7丁目14
電話:0153-74-8118
福島原発から海に漏れ出る汚染水対策に国がようやく重い腰を上げました。安倍首相は会議の冒頭で「多くの国民の関心事であるため」国が対策に乗り出すと発言しました。正直耳を疑いました。国民が気にしていようがいまいが、放射性物質を海洋に流出させること自体が大問題で、事故当初から言われていたように明らかにロンドン条約違反なのです。海洋汚染が深刻になれば他国から膨大損害賠償を求められでしょう。何故汚染水が増え続けるか。地下にあるコンクリートが地震でヒビだらけになって壊れているからです。地震で原子炉建屋、タービン建屋の基礎コンクリートが崩壊したにもかかわらず、その対策もないまま新基準を作って再稼働へと突き進む安倍内閣をこのままにしていいのでしょうか。