年末年始の休診は
12月29日(火)~1月4日(月)です。
年明けの診察は
1月5日(火)からです。
1月の休診は
16日(土)です。
「お問い合わせ」の際は
年齢・性別をお知らせください
こちらから予約することは
できません。
ご予約はお電話でお願いします。
歯科・歯科口腔外科
どいがみ歯科医院
〒086-1111
中標津町西11条南7丁目14
電話:0153-74-8118
《予約優先》
※予約なしで来院された場合は急患でも治療が混んでいる場合は受付できないことがございますことをご了承ください。
来院前に電話での予約をお願いいたします。
先日末っ子の小学校最後の運動会がありました。我が家としては長男の幼稚園の運動会から数えて連続18年参加したことになります。この間弁当、場所取りなど時代と共に大きく変化しました。かつて小学校の場所取りは朝6時からの早いもの勝ちだったため前夜から並んでいる人がいました。そんな中お酒を飲んで騒く事件があり、その後くじ引き方式に変更になりました。児童が予めくじを引きその番号順に席取りをするため早く並ぶ必要がなくなりました。でも子供が引いた番号が後ろすぎると子供に文句いう運動会命の親がいると聞きビックリしました。弁当も豪華弁当から質素になった気がします。普段何でも食べているからかもしれません。かつて運動会にしか食べれなかったバナナも今では年中食べれますよね。また携帯電話の普及に伴い出前が増えました。あんなに大勢いるのにお客さんにたどりつける携帯の力はすごいと思います。ただ天気に左右されるのは今も昔も変わりません。最後は晴れて最高の運動会となりました。